児童発達支援・放課後等デイサービス「子どもたちに魔法をかけよう」
平日11:30〜19:30・土日祝10:00〜18:00
定休日 火曜日

第二回 コミュケーション講座 開催しました(^^♪

2/26(水)第二回 コミュニケーション講座 開催しました(^^♪

今回のテーマは 「ありのままの子育てとは?」でした。

前回の宿題は Be With (ある感情・感覚はあっていいものにする。○○なんだ。で終わらせる練習)の実践でした。

ある方が印象深いお話をしてくださったのでご紹介させていただきます。

 

いつもお母さまとランチに出掛けられるそうなのですが、今まではお母さんの言った事に対して、自分の考えを伝えたり、言われたことに対してしっかりと反応されていたそうです。

 

今回、コミュニケーション講座でのBe Withを実践されたそうです。

ひたすらお母さまの話に耳を傾け、感情が沸いてきたら、その感情はあっていいものにする。という事を、その日一日実施されました。

すると、ご本人もびっくりする事が起きたそうです‼

いつもお母さまを送り届けて家に帰ると、何となく疲れがあったそうです。
しかしBe With を実践したその日は全く疲れなかったそうです!

そしてお母さまが今までだと話さなかった自分の思いを話される場面もあったようです。

 

これはお母さま自身が話した事に対して可も不可もつけず、受け取ってもらった事で「その感情・思い・感覚はあっていいもの。」になった事を感じたからこそ、新たな自分の考えをお話されたのだと思います。

 

そしてご本人はただ受け取るだけで、相手の何を思い感じているのか。言葉の本髄の部分を読み取る事が出来たのではないでしょうか。
そこにはお互いが安心な場・心地よい場を共有出来たのだと思います。

私もこのワークを実践していくうちに、相手に話す事で、ただ受け取ってもらうだけで、頭がどんどん整理されて、自分と他者を俯瞰出来るようになってきました。

これはトレーニングなので実践していく事が大事だそうです。

 

皆さんそれぞれ、受け取ってもらえたら嬉しい。

受け取ると相手も受け取ってくれる。

自分の感情に気づく事が出来た。などたくさんの意見を話してくださいました。

 

 

 

そして、今回はコーチングでいう所の「パラダイム(価値観の枠組み)」です。

ここの部分は人間関係を築いていく時にとても重要な部分だそうです!

 

パラダイムとは、例えばすぐにやれば終わる家事をやらない。
期限までに仕事を終えないといけない。だけどそこには十分時間があるのに中々取り組めない。
目標がはっきりしていて、そこに向かおうとすると引き戻されたり、などなど。

私は観察するという事はとても大事なように思います。
観察し、そしてそれを継続していく。
前述にも述べましたがコーチングはトレーニングなのでやり続ける事が大事。

 

次回開催はコロナの関係でまだめどはたっていませんが、第三回講座はとても重要な部分になってきます。

コミュニケーションをより良く。
そして何より自分が快適に楽しく過ごす為に(^^♪

是非、3回目の講座でお待ちしています。

3号店 かおり