児童デイサービス チットチャット・スポーツ塾では障がいのある子どもたち(主に発達障がい児)の運動・スポーツを個別指導できる指導者を募集しています。マンツーマンの関わりの中から子どもたちの可能を引き出せる指導者を求めています。
子どもたちと楽しく運動するコーチ(児童指導員/保育士)
「スポーツはみんなのもの」~誰一人取りこぼさない運動療育~
を合言葉に、運動や遊びを通して、子どもたちの「できた!」を育み、
未来への可能を拓くサポートを行います。
○主な業務内容
・運動療育の提供
・保護者の方との情報共有・面談
・支援記録などの事務業務
※送迎業務はありません
※机上学習支援は行っておりません
正社員
【正職員】月給 217,520円~388,000円
・基本給 201,520円~302,720円
・資格手当 5,000円~20,000円
・役職手当 10,000円~50,000円
・処遇改善手当 6,000円
・扶養手当 5,000円/人
あり/月あたり 5,000円~15,000円 (実績に応じて)
あり/年2回 100,000円~450,000円/回 (実績に応じて)
あり/3ヶ月 同条件
・週休2日 火曜日および指定された休日
・4週8休
・年間休日 115日前後
・有休休暇(6ヶ月経過後 10日付与)
・年末年始・お盆休み
・産休・育休あり(男性の育休取得実績あり)
・「幸せ休暇」:最長1週間の連続休暇
・社会保障完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・奨学金変換支援制度(勤続年数2年目から最大2年間)
・被服費助成 10,000円/年
・発達するメガネ「イノチグラス」の提供/社内メガネ屋さんによる「視機能測定」
・退職金制度あり(勤続年数1年3ヶ月以上)
・健康診断費用負担
・インフルエンザ予防接種費用負担
・敷地内禁煙
・定年制あり(一律65歳まで)/再雇用制度あり(上限70歳まで)
・発達支援や児童発達に関わる研修
・「コーチング研修」:外部講師を招き、コーチングの考え方を学び実践する。
→「法人全体研修」「事業所別研修」「個人セッション」など複数パターンにて展開
・「外部講師研修」:他の分野・領域の講師を招いた研修を定期開催
・「未来会議」:次世代を担う職員が集うアイデアや意見等の交換会
・「他社交流」:学習塾や幼児体育など他社との勉強会・意見交換会
・虐待防止・身体拘束防止等の研修
・各種資格取得支援のための研修(児童発達支援管理責任者、強度行動障害等)
・学校登校日:11:00~19:00(休憩60分)
・学校休校日:9:30~17:30(休憩60分)
※実働7時間/日の週35時間勤務
※R7年4月より時間変更
・児童指導員任用資格(必須)
・20歳以上
【性別、経験不問】
・児童指導員任用資格(必須)
・20歳以上
【性別、経験不問】
☆他の業界や職種で社会経験がある方
☆以下のいずれかの資格・経験に当てはまる方
・保育士
・幼・小・中・高・特別支援の教員免許
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
・社会福祉士、精神保健福祉士
・臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理士
・大学又は大学院の学部で福祉、心理、教育、または社会学を修めて卒業
・児童福祉事業に2年(360日)以上従事した経験のある方
2025年4月26日(土)、17時から17時30分まで
オンラインでの開催です
採用お問合せフォームはこちらから
LINEからも問合せできます
Q. 障がいのあるお子さんとの関わりが少なく、運動が得意ではありませんが、運動指導者として働く事はできますか?
A. 運動の経験が少なくても、様々なお子さんに対応していけるようスタッフ研修等を行いますので、ご安心ください。現在のスタッフの中にも、運動指導の経験がなかった方もおられます。
Q. 難しいパソコン操作は出来ないですが、働く事は可能ですか?
A. パソコンの作業は簡単なExcelやワード作業ですので、ご安心ください。
Q. 車での通勤は可能ですか?
A. 公共交通機関での通勤となっております。公共交通機関の通勤交通費は全額支給となります。
Q. スポーツウェア等は提供されますか?
A. ポロシャツと上着のみユニフォームの支給があります。
Q. 土、日の休みは取れますか?
A. 定休日の火曜日とシフト制(1日/週)の週休二日制となっております。
各事業所内・他のスタッフとの調整後の上、土曜日・日曜日・祝日も取得可能です。
Q. 勤務店舗はどのように決まりますか?
A. 社内間での調整の上、決定しています。(要相談可)
児童デイサービス チットチャット・スポーツ塾は、採用応募の前に、「どんな場所なんだろう?」「どんな人が働いているのだろう?」といったみなさんの疑問を少しでも解消していただきたいと、見学にも対応しております。見学ご希望の方はこちらのフォームからお問合せください。担当者からご連絡をさせていただきます。
チットチャット・スポーツ塾では、様々な新入社員研修を行っており、一例をご紹介します。
こちらは、卓球練習会の様子です。卓球の基本を学びます。
こちらは、指導補助研修会の様子です。体育種目(鉄棒やマット、跳び箱など)の指導を行うにあたって大切な補助方法を学びます。
などなど・・・定期的に様々な研修を開催することで、新人の方もスムーズに指導に取り組むことができ、社員の成長を継続的にサポートしています。
○手足がうまく使えずに困っている子どもへの対処を学ぶ日々です
○ふれ方ひとつで子どもが変わるという難しさを実感しています
○場を楽しむための心構えが大切ですね
○ことばでの会話が難しい子どもとのやり取りを勉強しています
採用お問合せフォームはこちらから
LINEからも問合せできます